無料ブログを比較

2019年4月9日火曜日

ブログ ホームページ

B!

無料ブログサービス


昔は、ブログをやっている人なんて有名人や一部の人でした。
ブログをやっているなんて言ったら、驚かれたものです。

でも最近はアフィリエイトが注目されたせいかブログをやっている人なんて珍しくないですね。育児ブログ、闘病ブログ、料理ブログなどネットサーフィンをしているとたくさんのブログが検索でヒットします。

私自身、夕食作りには料理ブログ、レジャーには旅行ブログなどたくさんのブログのお世話になって生活しています。

本当に、ブログが身近になったと実感します😍

しかしブログといっても色々なサービスがあり、いざブログをはじめようとしてもどのブログサービスを使ってよいか迷うと思います。

今日は、それぞれのブログサービスの特徴などをまとめて紹介するのでブログをはじめようと考えている方、参考にしてみてください。

そもそもブログって何?

そもそもブログとはどのようなものかというところから説明してします。

ブログとは、ライターの主観や感想などを時系列にWeb上に記録するものです。
簡単にいうと日記のデジタル版です。

「WebでLogする」ことから、Weblog「ウェブログ」と呼ばれたものが簡略化され「ブログ」として広まりました。

HTMLの知識がなくてもワープロ感覚で簡単に投稿ができる点と、記事を見た閲覧者が感想や意見などのコメントを投稿することができ、ライターと閲覧者の相互コミュニケーションが可能な点が万人受けしたのだと思います。

日々の出来事を綴る日記ブログ、料理や釣りなど趣味に特化した個人ブログの他、商品やサービスの広告ツールとして会社やお店がブログを利用する事も多くなっています。

また情報が整理され目的の情報が探しやすいホームページと違い、時系列で記事を管理する点が大きな特徴です。

無料ツール紹介

wordpressでブログ

ブログ投稿に適しているというwordpressですが、無料ブログとwordpressのどちらを使ったら良いか悩む方もいるのではないでしょうか。

セキュリティ知識があり、管理に時間と手間をかけられる方はwordpressを使っても良いと思います。

記事を投稿する時間を作るのがやっとの方、セキュリティの知識がない方は迷わず企業が運営する無料ブログを利用するべきです。

wordpressは拡張性が高いですが、セキュリティ対策も自分でしなければなりません。

しかし実際には何の対策もせずwordpressを運営していて改ざんされてしまったなどという相談が後を絶ちません。

その点、企業が運営するブログサービスは専門のスキルを持ったスペシャリストが日々セキュリティ対策を施してくれていますので、利用者は記事執筆に専念する事ができます!

ただブログサービスによっては規約違反と判断されアカウントを凍結されてしまったり、ブログサービス自体が閉鎖になる可能せいもあります。
ブログ記事を資産としたい場合、以下の2点を注意すると安心です。

  • 記事のバックアップを取る
    利用しているブログサービスが使えなくなっても他のブログに記事をアップロードすることで資産を失いません
  • 独自ドメインでブログを運営する
    利用しているブログサービスが使えなくなっても同じドメインで運営することで、お気に入り登録してくれていたファンが新しいブログにたどり着けます

無料ブログサービス比較

容量独自ドメインhtml編集複数ブログアフィリエイト
Wix500MB
Jimdo500MB
amebaownd1GB
blogger15GB
はてなブログ300MB
livedoorブログ10GB
Seesaa5GB
JUGEM1GB×
Amebaブログ1TB××
FC2ブログ10GB×

Wix

Wixはイスラエル発祥のクラウド型CMSサービスです。

ブログだけではなくコーポレートサイトとしても利用できます。
直観的な操作でアニメーション付きのおしゃれなホームページを簡単に作成する事が可能なので会社のホームページとして利用する方が増えています。

独自ドメインを利用するには有料プランに入る必要があります。ページが増えると表示速度が遅くなる傾向があるので、ブログメインの場合は不向きと言えます。

Jimdo

Jimdoはドイツで作られたクラウド型CMSサービスです。2009年にKDDIウエブコミュニケーションズがパートナーになることにより日本語版をリリースしました。
独自ドメインを利用するには有料プランに入る必要があります。

amebaownd

amebaowndはアメブロでおなじみのサイバーエージェントによって作られたクラウド型CMSサービスです。

ブログ機能の他にサービスページなどの固定ページを持つことが可能なので会社のホームページとして利用が可能です。
アメブロとの連携や、無料で独自ドメインを利用できる点はポイント高いです。

blogger

bloggerは日本ではあまり馴染みがないかと思いますが、海外では有名なブログサービスです。

あのgoogleが提供しているブログサービスです。
提供元がgoogleなので安定性は抜群です。

容量は15GBとなっていますが、googleアカウントでの容量になります。
現状、ブログ利用で容量を気にする必要はないと思われますが、万が一、足りなくなった場合はGoogle Oneが提供する有料プランを利用することで対応できます。
広告もフッターに「blogger」と小さく入るだけなので、一番おススメです

はてなブログ

はてなブログは1つのアカウントで3つ(無料版)までサイト開設ができます。

はてなブックマークがつきやすいので、はてなブログ内での横のつながりが持てるのが特徴でブログ開設して間もなくてもユーザー獲得がしやすくなっています。

ただ規約違反などでのアカウント停止もよく聞くので注意が必要です。
個人利用でしたら問題ないでしょう。

livedoorブログ

livedoorブログは韓国のIT起業「ネイバー」の子会社LINEが提供しているブログサービスです。
毎日容量は増えていますので容量不足を気にすることなく利用できます。
万が一、容量不足となった場合は、容量を追加してくれるそうです。(livedoor談)
容量は気にしなくて良いなんてすばらしいですね。
スマホのデザインが変更できないのが気になる点です。

Seesaa

Seesaaブログは、規約に保存されたデータが最終更新日から3か月以上更新されない場合は利用停止および削除するとなっています。
私はブログを3か月放置するのは普通なので間違いなく削除されてしまうでしょう。
seesaaを使う場合は、この点に注意が必要です。

JUGEM

JUGEMは、paperboy&coが運営するブログサービスです。
有料プランでも月額300円というお手軽価格。有料プランに入らないとスマホのデザインはカスタマイズできません。

Amebaブログ

Amebaブログはサイバーエージェントが運営するブログサービスです。
アメブロの画像容量は今や全ユーザー1TB(テラバイト)以上と、破格的な容量が用意されています。
アメブロ内のつながりを持つことができるので、ブログを始めたばかりで閲覧者がいない人にはおすすめです。
これまで禁止されていた商用利用も解禁になったので、お仕事で利用される方も増えています。
PC版はいろいろカスタマイズできますが、スマホ版はカスタマイズできません。

FC2ブログ

FC2ブログはFC2が運営するブログサービスです。
独自ドメインを利用する場合は有料プランに入る必要があり、ドメインはFC2が管理するものでなければいけません。
他のドメイン会社で取得した場合はFC2に移管する必要があります。

私が使いたいブログサービス

最後に、自分ならどのブログサービスを使うかというと。。。
bloggerとアメブロです。
bloggerは拡張性がとても高く、表示も軽く、安定しています。
無料で独自ドメインが使え、広告もないに等しいのは他にはありません。

アメブロは閲覧者を増やすのに優れたツールなので、私はbloggerとアメブロの二本をおすすめします。

自己紹介

自分の写真

Sou

【BASEオフィシャルパートナー】
【LINE認定資格:LINE Green Badge】

便利ツールの紹介や、WEB関連、HTML+CSSなどのIT関連情報のほかに、投資や節約など個人的趣味についても投稿しています。