googleマイビジネスを利用しないともったいない

2020年6月3日水曜日

SEO ホームページ 無料ツール

B!

起業家ならgoogleマイビジネスを使って損はなし

どんな業種であろうと自分でビジネスをしている方にぜひとも使って欲しいツール「googleマイビジネス」をご紹介します。

インターネット上で、あなたのビジネスの看板の役目を果たしてくれます。
googleのサービスなのでSEOにも効果抜群です。



googleマイビジネスとは

インターネットを利用している方なら誰もが知っているgoogle社が提供するビジネス向けのサービスです。

google検索で上位表示

「会社名 + 地域」のgoole検索で上位表示されるとgoogleは説明しています。
ですが、今のところ「会社名」「業種 + 地域」でも上位表示されます。


日本における検索エンジンのシェア割合は2019年のデータを見ると以下のようになっています。
  1. google  76.3%
  2. yahoo!  15.5%
  3. bing           7.4%
  4. その他        0.8%
圧倒的にgoogle検索のシェアが大きいことが分かります。
ちなみにシェア率2位のyahoo!はgoogle検索のシステムを利用しているのでSEO対策といえばgoogleを意識した制作をすることになります。

店舗情報をgoogle上に表示できる

記載できる情報は以下のようになります。
  • 会社名
  • 業種
  • 住所
  • 電話番号
  • 営業時間
  • 地図
  • HPアドレス
  • 写真
  • 商品(サービスやメニューなども可)
  • 口コミ(自分はコメントに返信のみ)
  • 投稿(古くなると消える)
投稿も簡単で、利用料もかからないので、利用しないのは勿体ないです。
ホームページがなくてもこれだけの情報が発信できれば充分かと思います。

ユーザーの地域を考慮し最適な情報をgoogle検索に表示

例えば「ラーメン」とgoogle検索すると、自分が今いる近くのラーメン店が表示されます。
(googleに登録されている店舗)

たしかに北海道にいる方に東京のラーメン店の情報はあまり必要とはいえません。
なので地域を指定せず、業種だけで検索した場合は自動でユーザーのいる地域の店舗情報が検索にでるようになっています。



googleマップにも表示される

googleマイビジネスに登録すると、自動的にgoogleマップ上にも表示されます。


googleは自動で情報収集していますので、営業を開始して数年たてばgoogleに登録されます。
ですが、表示されるのは、店舗名と住所だけだったり、情報は乏しくなってしまいます。
もし自分がお店を探す場合、下記のどちらを選ぶでしょうか。
  1. 店舗名と場所だけが分かる
  2. 店舗名、場所の他に、営業時間やメニュー、画像などがあってある程度、お店の雰囲気が分かる(良い口コミがあればなお良し)
私なら迷わず2を選びます。

今は、たいてい初めてのお店を利用する場合は、事前にネット検索でお店の情報を調べると思います。
そのネット検索上にこれだけの情報を無料で掲載できるサービスですので、登録がまだの方はぜひ登録してみてください。

私のgoogleマイビジネスページはこちらです。

ご自分で難しい場合は、代行登録を承りますのでご相談ください。

自己紹介

自分の写真

Sou

【BASEオフィシャルパートナー】
【LINE認定資格:LINE Green Badge】

便利ツールの紹介や、WEB関連、HTML+CSSなどのIT関連情報のほかに、投資や節約など個人的趣味についても投稿しています。